無添加が気になる人へ

teire.jp

*

「まぜるな危険」の漂白剤、何とまぜるとダメなの?

      2017/06/08

「まぜるな危険」の漂白剤、何とまぜるとダメなの?
「まぜるな危険」って、漂白剤の、あのツーンとくる独特のニオイのする洗剤によく書いてあるわよね。必要だから使ってるけど、あれって結局何と何をまぜると危険なのかしら?そして、混ざってしまうと何が起こるのかしら?

「まぜるな危険」の漂白剤、何とまぜるとダメなの?
現在「まぜるな危険」と書かれている洗浄剤は、「次亜塩素酸ナトリウム」を含む洗浄剤と、「酸性の洗浄剤」なの。これは書くことを義務づけられているのよ。どうしてかというと、1987年に起こった事故やがあるの。

お風呂場をカビとり剤を使って掃除中、同時に「酸性の洗浄剤」を使ってしまった人が、中毒死してしまったのよ!怖いわよね!

つまり、「次亜塩素酸ナトリウム」と「塩酸」が入った酸性の洗剤(トイレの洗剤など)が化学反応を起こして、塩素ガスが発生しちゃったのね。お風呂場はせまいし、ガスを吸い込んでしまった人が呼吸困難になって急死してしまったのよ。

この「塩素ガス」は、その昔、第一次世界大戦の時にもドイツ軍が平気として使ったんですって。なんと死者5000人も出したというから、その強力さがわかるわね。日本でも四日市市の化学工場から塩素ガスがもれる事故があったそうなの。塩素ガスってやっぱり怖いわね。

「まぜるな危険」の漂白剤、何とまぜるとダメなの?
「まぜるな危険」と書いてある洗剤は、次亜塩素酸ナトリウムを含む洗浄剤と、酸性の洗浄剤をまぜちゃダメなのね。
「酢」や「ジュース」なんかの身近にあるものと反応しても塩素ガスを発生することがあるから、本当に注意してね!

そんな怖いものなら、使いたくないけど、じゃあどうやって漂白すればいいの?と思うでしょう。そういうときは、酸素系漂白剤を使うといいわ。これは、「過酸化水素」と「炭酸ナトリウム」という2つの成分からできていて、使い終わって川に流しても環境を汚す心配はないそうよ。

けれど、酸素系漂白剤は普通に洗っても効果を発揮してくれないの。80℃のお湯に衣類を10分ほどつけ置きしてから、洗濯機に粉石けんと一緒にいれて洗濯するといいんですって。蛍光剤も入ってないから、生地本来の白さに戻るから、試してみてね!

113

 - 台所洗剤, 日用品, 洗濯洗剤 , , ,