有害化学物質を管理する法律ってなに?
2017/03/02
「化学物質排出把握管理促進法」という、長い名前の法律なのよ。PRTR法と略されることが多いわね。
わたしたちの環境は、便利になったけど化学物質に汚染され続けているわね。それで人の健康やたくさんの生き物たちに影響を与えてきたために、1999年に制定されたの。
これによって、化学物質がどこからどのようにして、どれくらい出たのかわかるようになったのよ。この法律で指定された物質を減らすことで、健康や環境にも気を配ることができるわね。
最初は354の化学物質が指定されていたけど、2014年では462に増えているのよ。対象になっている化学物質は、環境の中にたくさんあって、つぎの条件にあてはまる物質なの。
①人の健康を損なうおそれがあるもの
②動植物の生息もしくは生育に支障を及ぼすおそれがあるもの
③オゾン層を破壊し、太陽紫外放射の地表に到達する量を増加させることにより人の健康を損なうおそれがあるもの
なるほど、フロンガスもオゾン層を破壊してるって禁止になった記憶があるわね。
でも、この3つの条件にあてはまるものの中には、洗剤や洗浄剤に使われてるものがたくさんあるのよ。
それが「合成界面活性剤」なの。
現在市販されている洗濯用、台所用洗剤のほとんどがこのリストにある成分を使っているんですって。一方で、石けんには含まれていないそうよ。
家庭から出された有害化学物質の割合を見ても、1位と3〜5位までが洗濯用、台所用、ボディ用、歯みがきなどに使われている合成界面活性剤なのよ、驚きよね!ちなみに2位は衣類の防臭剤やトイレの消臭剤に使われている化学物質なのよ。
どう?どれもこれも、あなたの家の中にないかしら?いくら法律で決められても、わたしたちが知らずにどんどん使えば、環境もわたしたちの身体の中もキレイにはならないわよね。
そのためには、成分表をよく見ないといけないんだけど、ただでさえ紛らわしくてややこしい名前の成分の名前が、実は統一されていないの。
たとえば、シャンプーやボディソープによく使われている合成界面活性剤「ラウレス硫酸Na」は、「ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム」だったりするわけ。
つまり、PRTR法でも指定されてる化学物質「ポリオキシエチレンドデシルエーテル硫酸エステルナトリウム」そのものだってこと。
表示されている名前が違うのは、わたしたち消費者にとっても大問題よね。だって、「ラウレス硫酸Na」なら買わないけど、他の名前で書かれていたりしたら、わからなくて買ってしまうかもしれないもの。
ぜひ、化学物質の名前を統一するようなルールも作って欲しいわね。
97